英検4級 でる順パス単(音声DL付) 英検でる順パス単シリーズ本ダウンロードepub

英検4級 でる順パス単(音声DL付) 英検でる順パス単シリーズ

10/24/2020 07:01:32, , 旺文社

によって 旺文社
4.3 5つ星のうち 46 人の読者
ファイルサイズ : 27.89 MB
「英検Pass単熟語」シリーズがリニューアルされました。今回の改訂では次の3つが本書の特長になります。1「でる順」で効果的に覚えられる!2学校で習う単語から始まるので学びやすい!3学習成果がわかるミニテスト付最新の英検問題の分析に基づき、よく出題される語を「でる順」に掲載しています。また、単語は効率的に覚えられるよう、英検にでる単語のうち、「中学1、2年の教科書で多く取り扱われている単語」と「英検に特徴的な単語」の2ステップで学習できます。さらに、見出し語を覚えたか確認できるミニテストも用意されています。*無料音声ダウンロード付*電子書籍版では「赤セル」部分は収録していません。予めご了承ください。
英検4級 でる順パス単(音声DL付) 英検でる順パス単シリーズを読んだ後、読者のコメントの下に見つけるでしょう。 参考までにご検討ください。
10月の英検で小学2年生の長男が英検5級に合格しました。準備期間6ヶ月で90点超えのまずまずの得点でした。その際に英単語を覚えるのに、このでる順パス単を用いました。無料でダウンロードできる音声を聞きながら、このでる順パス単を周回しました。高校生や社会人が使う単語帳に比べると字は大きく、訳語も代表的なものに限って記載されているので小学生でも使いやすいと思いました。単語の綴りの筆記には、英検5級 でる順パス単 書き覚えノートを2冊分書きつぶしてトレーニングしました。1日10ページ分を音声に合わせて発音し、その後ノートに3回書いてみるという方法でした。確認テストは親が赤シートで隠しながら問いかける形にしました。熟語も含め1〜2ヶ月で十分にマスターできました。高校生や社会人が使う単語帳では文章の中で覚えていくという速読英単語のような単語帳もありますが、少なくともこのレベルの基本単語であれば、この単語帳のように機械的に覚えていく方が効率もよくスムースかと思います。今は4級のでる順パス単へステップアップしました。英検4級 でる順パス単 書き覚えノートも併用しています。3級まではこうして機械的に覚えていく方法で語彙力は十分に増やせると思います。

0コメント

  • 1000 / 1000